
こんにちは、私たちのEGOとEVAです!
今回は、 2021年2月24日に「Cygames」がリリースした『ウマ娘プリティダービー』という育成アドベンチャーゲームの攻略方法や課金要素について紹介していきたいと思います!
ゲーム序盤を楽しむ遊ぶことが出来る分かりやすい攻略法、そしてより楽しむための課金要素など最後まで注目♪
是非、最後までご覧ください♪
INDEX〜目次〜
ウマ娘プリティダービーの最初の攻略
リセマラをしてみよう!
ウマ娘プリティダービーでは、楽にリセマラをすることができ尚且つ、序盤からウマ娘の育成が楽になるのでリセマラを推奨しています。
一般的に、リセマラのイメージとしたらダウンロードしたアプリをもう一度アンインストールしてを繰り返しての作業ではないでしょうか?
しかし、ウマ娘プリティダービーではアプリをアンインストールする必要がなく最短30秒でリセマラを行うことができます。
ウマ娘の育成を楽しもう!
ウマ娘プリティダービーでは、自分の育てたいウマ娘を選んで育てていくことができます。
育成モードでは『トレセン学園』のトレーナーとして、自分の担当ウマ娘と二人三脚で1番のウマ娘を目指していきます。
レースで好成績を収めることができれば、レース最高峰の『G1タイトル』にも手が届くかもしれません!
トゥインクル・シリーズでは『最初の3年間』が重要で、デビューから3年経った時点で一定の成果を残せていない場合、ウマ娘との契約が解除されてしまうかもしれないので気をつけましょう。
ジュエルを集めよう!
ウマ娘プリティダービーでは『ガチャ』を引くのにジュエルが必要になります。
ジュエルの入手方法は『プレゼント』『ミッション』『ストーリー』『育成モード』などで手に入れることができ、比較的容易に集めることができます。
もちろんガチャ以外にも『TP回復』『レースのコンテニュー』など使い道は多岐に渡り、あればあるほどゲームを楽しめる!
ウマ娘プリティダービーのポイント
ウマ娘プリティダービーでゲーム序盤からスタートダッシュを切るためには、リセマラが重要なポイントとなってきます。
そこでリセマラをするにしても、しないにしてもゲーム序盤で引くガチャは『サポートカードガチャ』を選択するようにしましょう。
本作のウマ娘の育成には『サポートカード』の存在が不可欠であり、サポートカードがなければ優秀なウマ娘を育成することができません!
おすすめは、SSRの『駿川たづな』です。
全サポートカードの中で、群を抜いてウマ娘の育成難易度を下げてくれので獲得を狙いたいところ!
ウマ娘プリティダービーの課金要素
ウマ娘プリティダービーでは『ガチャ』や『TP回復』などに使用することができる【ジュエル】を課金で購入することができます。
1番安くて120円から購入することができます!
ジュエルの使用頻度で1番多いのは『ガチャ』となり、消費量も多いのでサポートカードなど優秀なキャラクターを手に入れたい方は課金に挑戦してみましょう♪
ちなみに、ピックアップガチャなどは【有償ジュエル】が活躍するので期間中にガチャを回したい人は課金必須です!
ウマ娘プリティダービーのまとめ
今回は、ウマ娘プリティダービーという育成アドベンチャーゲームの攻略方法や課金要素について記事をまとめました!
ウマ娘プリティダービーでは『リセマラ』や『課金』を行うことによって、より強いウマ娘を育成することができるようになります。
今まで課金したことがないプレイヤーでも、わずか120円の課金をすれば一度だけ有償ガチャを回すことができます。
120円ぐらいならハードルも低いので挑戦しやすいですね♪
最後までご覧頂き、ありがとうございました!