
さて今回は,私が新米ママ時代に役立ったスマホアプリ パート2をご紹介致します。(あくまでも私が良かったと思えたものです。)←EGOです。
『今!』その境遇にいらっしゃるママさんにお役に立てられたら幸いです♪←EVAです。
【予防接種スケジューラー】→やたらと多いワクチン…。
あれ?私たちが子供の頃、こんなに注射を打ったけ??と疑問になるぐらい現代の赤ちゃんは予防接種を打ちます。
ヒブだの4種混合だの有料(任意)系だの、とにかくあります。
基本、母子手帳に記載されていますが…育児に追われてなかなか目を通せません。(←私だけかなw)
そんな時に肌身離さず持っているスマホ。これにインストールしちゃえば楽チン!!でした。
【アプリ主な特徴】
- 接種できるワクチンの月別表示(おすすめ接種時期は推奨アイコンで表示)
- 予防できる病気と各ワクチンの詳しい解説
- ワクチン接種の予定日の記録、1週間前、前日、当日、翌日のお知らせ
- 予定日入力時におすすめスケジュールをデフォルト表示
- 接種日からの接種間隔をチェックしエラーメッセージを表示
- 接種したワクチン、接種予定のワクチンの一覧表示
- 複数アカウント(お子さま)の管理
- 幼児、児童(小児)向けワクチン注射を数年に渡り管理
- すべて無料!!
使い勝手が良かったので二人目にも引き続き使いました。少しでも管理を楽にされたいママさんは是非使ってみて下さい。【なきやみBABY】→これで泣き止む!?
【なきやみBABY】→これで泣き止む!?
赤ちゃんの夜泣き…特に新米ママさんにとっては凄く悩まされていませんか?私たち夫婦は一人目で相当ダメージをくらいました(笑)
今回はこのアプリをオススメしていますが、結論から述べますと…『我が子に聞く!!』が正しいです。
と言うのも成長過程によって、その時に何を求めているか?で大きく変わってきます。
我が家ではこのアプリを介して反応する音をチョイスして平和な夜を過ごすことが出来ました。
【アプリの主な特徴】
- 収録音 ・ビニール袋 ・掃除機(弱・中・強) ・ドライヤー ・ラーメン ・蕎麦 ・水流
- 使い方 ・赤ちゃんの夜泣きやぐずりでお疲れのママやパパにおすすめのアプリです。 ・子育て、育児、授乳中のママに人気です! ・アプリを起動して、使いたい音を選ぶだけで、新生児が寝る!! ※個人差があります。
- シンプルで使いやすいデザインが人気! ・赤ちゃんへの刺激を弱めるため、明るさを抑えたデザイン ・夜泣きした時も使いやすいように、暗い背景を使用 ・説明書の不要な使いやすいインターフェース
脳には『周波数追随反応』というものがあり、一定の音を聞いているとα波が流れ眠くなるらしいです。
例えて言うならば、よく電車に乗っていて”ガタンゴトン〜ガタンゴトン”って無意識で聞いていると眠くなるやつ、あれです。
もし抱っこであやして大変なら使う価値があるのでは!?
【家族アルバム みてね】→やっぱり可愛いね、赤ちゃん♡
最後に紹介するのは苦労解決アプリではなく、苦労が全て笑顔に変わるアプリ紹介です。
今は完全にデジタル化の世の中。写真に残しておくのも良いですけど古くなると劣化していき、最終的には思い出が薄れていってしまいます。
このアプリはしっかりと形に残していける『デジタルアルバム』。下記の特徴を参考にしてみて下さい。
【アプリの主な特徴】
- 無料・無制限でアップロード可能! 子供の写真はもちろん動画も無料・容量無制限で高速アップロード。写真も動画もワンタップで 何枚でもカンタン共有!子供の成長の様子をリアルタイムに伝えられます!
- 家族だけで楽しくコミュニケーション!閲覧できるのは招待した家族だけなので安心。 写真の説明コメントを入れたり、家族から感想が入ったり。コメントが入ることで楽しかった思い出が さらに楽しくなります!みたよ履歴で誰が見てくれたかも分かります。 ちょっとプライベートな写真は夫婦だけに公開することもできます。 スマホをお持ちでないご家族でもパソコンのブラウザから利用できます。
- おしゃれで見やすいアルバム ページをめくるごとに子供の1ヶ月前の写真が出てくるのは新しい体験。最近の写真から生まれたばかりの 赤ちゃんの頃まで、眺めているだけで楽しくふりかえれます!もちろん写真は何もしなくても 撮影日順に自動で整理されます。
- 成長がギュッと詰まった1秒動画! 季節ごとにみてねにアップロードした動画を1秒ずつ切り取ってつなぎ合わせたムービーが 自動作成されます。お子様の成長の様子がギュッと詰まった動画に思わず感動するかも!
- 毎月、フォトブックを自動提案! フォトブックを作りたいけど時間がない。みてねはそんな忙しいパパ・ママをサポート! 前月の思い出から自動でフォトブックを作成・提案します。 もちろんご自身で編集したり、ゼロから 作成することも可能です。
- 家族の思い出をDVDに! テレビの大画面で動画を楽しむTV版。写真も動画もコメントもすべて保存可能なPC版。 みてねなら、どちらも期間を選ぶだけで簡単につくれます。
- 安心・安全に整理、保存できる! スマホをなくした時にも、みてねからダウンロードすれば大事な写真を復元できます。 いざという時の保存、保険としても安心!スマホの容量が足りない時、 みてねにアップしてスマホの写真・動画を削除するのもアリな使い方です。
- みてねプレミアム」(登録は任意)なら様々な特典が受けられる! みてねプレミアムをご登録いただくと、アルバムに参加している家族全員が初月無料で様々な特典を受けられます。 ・1秒動画を毎月1本&1年のまとめもお届け ・3分以上の長い動画もOK ・全商品送料無料 ・公開範囲を細かく設定 ・パソコンからもアップロード ・自動作成される「人物ごとのアルバム」 ・月ごとに残せる成長メモ その他便利な機能を随時アップデート。登録は「家族設定」メニューの「みてねプレミアム」より行っていただけます。
- もちろん無料!!
1の無料で無制限というのが何より良いです!!どうしても大量になってしまう我が子の写真w 。親バカになってしまうんですよね♪
また個人的には7が重宝しました。スマホ紛失ではなく故障してしまいましたが、しっかりと復元されていました!!
皆さまも、お子様の成長をこのアプリ1つにまとめて家族でシェアしたり、TV画面で観たりと素敵な時間を過ごしてみて下さい♪
〜最後に〜
いかがでしたでしょうか?
今回は新米ママ悩み解決アプリ〜パート2〜を私エゴの体験をもとにご紹介させて頂きました。私はもう新米ママを卒業しましたが、
これからなろうとしているママさん、今!まさに新米ママさんという方たちに少しでも悩みや楽になって頂けたらと思います。
今は辛くても、やっぱり赤ちゃんや子どもの笑顔には癒され、産んで良かったと私は思いました♪
これからもいろんな情報を発信していきますので宜しくお願いします。最後までお読み頂きありがとうございました。
次回はベテラン?ママ御用達アプリみたいのをご紹介できればと思います♪( ´θ`)ノ