
さて、みなさんはこのコロナウィルス影響下、如何にお過ごしでしょうか?
GoToトラベルも始まり、人の動きが活発になり、感染に怯える方も多いのではないでしょうか。
どこにも出かけず引きこもってしまっては精神的に参ってしまいますよね。
そんなあなたに、『3密』にならず『大自然を満喫できる』おすすめのアウトドア・・・
『魚釣り』
実は、ニュース番組でも取り上げられるほど今ブームになっているようですよ。
そんな魚釣りの魅力をお伝えし、みなさんの『一歩』になると幸いですね♪
INDEX〜目次〜
★魚釣りの魅力
さて、いきなり魚釣りの魅力ですが・・・
- 『3密』にならない
- 子供の教育にももってこい!
- 実はそれほど費用が掛からない
- 食べて美味しい!
では、それぞれ説明しますね♪
1.『3密』にならない
魚釣りは当然ながら、大自然の海・川・湖などで行うアウトドアですね♪
人と人との距離は釣りの特性上、一定距離は離れるのが一般的な『マナー』になっています。
その為、必然的に『3密』が回避されるんですね。(密集 密閉 密接)
←今の時期で、海釣りですとこんな感じ♪
またファミリーでは固まって釣りをすると思いますので、家族間であれば問題ないでしょう♪
(かわいい子が釣りをしているとフラフラ寄ってくる不届き者のオジサンもいますが・・・泣。私じゃないですよ?)
2.子供の教育にもってこい!
やはりコロナ禍で一番に考えたいのは子供たちですよね♪
外に遊びにいけず、ストレスを抱える子供たちが増えています。親として何かしてあげたい・・・
そんなパパ・ママには特におすすめです!
我が家では4歳で管理釣り場でしたが魚釣りをさせて、1匹釣れれば魚の引きの強さに目をカッと開いて驚き、
釣り上げた時は飛んで喜んでいました♪その後は目の前で捌き、美味しく頂きました。いわゆる食育ですね!
こういった経験が子供の将来の為になると信じている親の『エゴ』かもしれませんが・・・
子供たちにとって、生きた魚と触れ合う事はとても新鮮な体験です。まず「釣れてくれてありがとう」という気持ち。
そして食べるときには、感謝の気持ちをもってきれいに食べることが重要だと思っています。
3.実はそれほどお金がかからない
釣りって道具を揃えるのにお金が掛かる・・・
そう、最初の一歩が踏み出せないのってコレなんですよね。
ブラックバス釣りを例に、初心者向けの安めの道具ですと・・・
- ロッド(竿) ・・・約7〜8千円
- リール ・・・約1〜1.5万円
- ルアー(疑似餌)・・・1000円×3袋
- その他小道具 ・・・5千円
釣り針や・・・
おもり・・・
釣り糸…
これを人数分・・・!?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
はい、私も無理です。
ですが・・・最初からこんなにお金を掛けなくても釣りは出来るんです!
そう、『レンタル』ならね。
海釣りでは道具のレンタルをしてくれる所も多いんです。
また、海まで遠いあなたは管理釣り場なんて如何でしょうか。ここもレンタルがあります。
そうした場合、家族3人で釣りに行ったとしても、そこまで大きな出費にはならないと思いますよ♪
キーワードは『体験』です!
★バス釣りを始めたいあなたには、紹介したセットは実は超オススメですよ♪
とりあえず買っておけば間違いない物をピックアップさせて貰いました!
リールはC3000にしておけば間違いありませんよ♪
4.食べて美味しい!
なんと言っても釣りの最大の魅力はココではないでしょうか!
自分で釣った魚はまた格別なんです!
海釣りなら比較的簡単に釣れるアジやハゼ、運が良ければカレイやメバル、カサゴなどの高級魚まで釣れちゃいます♪
お刺身は勿論、フライ、天ぷら、味噌汁などなど・・・新鮮で子供も魚好きになる事間違いなし!
定番アジフライ♪
アジの刺身も格別♪
管理釣り場(いわゆる釣り堀)もいいですよ!
釣れる魚はニジマス、ヤマメ、イワナなどなど!
こちらは炭火で塩焼きにすると子供たちはガッツガツ食べてくれます♪
ただし・・・!
料理は釣った人が頑張りましょう(笑)
ママにばっかやらせると怒られちゃいますよ?パパの腕の見せ所です♪ガンバレ~!
釣りにお出かけする際のお願い。
みなさんへのとても簡単なお願いです。
- ゴミは持ち帰りましょう。
- 子供から目を離さず、ライフジャケットの着用をしてください。
簡単ですよね♪
釣りは大自然が相手だからこそ楽しめるアウトドアであり、キケンも潜んでいます。
テレビのニュースでもやっている鳥の脚に釣り糸が絡まって死んでしまっている事。
子供が海や川で溺れて亡くなってしまう悲しいニュース。
これを防止するためにもたった二つのお願いです。
楽しい時間を過ごすためにもお願いします。
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございました!
魚釣りの魅力が少しでも伝わって頂けたら幸いです♪
コロナに負けず、みんなで頑張っていけたらと思います。
次回は海釣り編という事でもう少しツッコんだお話が出来ればと思いますので、
次記事もよろしくお願いします!
HEDGEHOG STUDIO・Avail・ZPIなど各種カスタムパーツが勢揃い!