みなさん、こんにちは!
やっと暖かくなりましたね♪
そう、アウトドアで楽しむ季節がやってまいりました!!!
今回のテーマは『デイキャンプ』です♪
デイキャンプとは?といったところから、実際に私と息子で行ったキャンプの様子も踏まえながら、
『デイキャンプ』を簡単に始めたい方が準備に必要なものを紹介します♪
お付き合いください♪
INDEX〜目次〜
『デイキャンプ』って何!?
まず、素朴な疑問ですよね。
キャンプは分かる・・・!テント張って~お酒飲んで~たき火して~お酒飲んで~・・・
じゃあキャンプにデイって何よ!?と(笑)
デイキャンプとは日帰りでのキャンプの事を言います♪
日帰りでも、アウトドアの開放的な空気を気軽に楽しめるアウトドアです♪
荷物が少なくて済むし、テントで泊まるのはちょっと・・・という女性でも楽しめます♪
キャンプ初心者にもお勧めですよ!
最近ではキャンプ場でもデイキャンプを楽しみ、夕方には撤収される方もチラホラみられます。
『たき火』がしたい方も、『美味しいご飯を食べたい方』も、子供と一緒に楽しめる最高のアウトドアと思っています♪
ちなみに我が家では、【デイキャンプ+釣り】がメインとなっており、海や湖などで楽しんでいます♪
![]() |
![]() |
![]() |
この日はテントのお試し設営の為に近くの河川敷に♪
子供はテントが大好きです(笑)
設営した瞬間に中に入ってスイッチを開始・・・
お昼ご飯にはカップ焼きそばとカレーヌードル!
こんな物でも、外で食べると美味しいですね♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また違う日は、小さいコンロで焼肉♪
厚切り牛タンとホルモンを食べながらの釣りです♪
自分も息子も大物ゲット♪
山上湖の釣りでしたが、暖かくお肉もオイシイ♪
息子はまたやりたい!と楽しそうにお話ししてくれました♪
ちなみに私の鯉は86㎝!今までで最高の大きさでした!
デイキャンプには色々な楽しみ方があると思います。
芝生の上でバドミントンやフリスビーを楽しむファミリーだったり、
ただひたすら美味しいごはんを作るファミリーなど♪
自然の中で楽しむ♪
是非皆さんにも、アウトドアを楽しんで頂きたいと思います♪
『どんな道具が必要なの?』
さて、気になるのはどんな物を揃えれば『デイキャンプ』を楽しめるのか?
宿泊するキャンプよりかは大分荷物が減らせるとは言っても・・・気になりますよね。
ではどんな道具が必要なのか?簡単にまとめてみます♪
まずはあった方がいい道具ですが・・・
-
- テント
- タープ
- イス
- コンロなどの調理器具
- 食器
- テーブル
まずはこれだけあれば、デイキャンプは楽しめます♪
私が持っている道具で十分でしたので、紹介させて頂きますね♪
①『テント』
まず、私も使用しているこのテント!
コールマン(Coleman) テント タフドーム 2725 3~4人用!
昼寝するにもバッチリ!
一番は子供が本当に喜びます♪
②『タープ』
お次はタープです♪
タープはいらないんじゃないの・・・?という方もいらっしゃると思いますが、
5月でも紫外線がキツイ時期ですし、25度を超えるような夏日になることもあると思います。
そんな時にタープがあると、日差しを遮ってくれてより快適にデイキャンプを楽しめると思います♪
また、突発的な雨も防げますので、用意をしておいたが良いと思いますよ♪
③『イ ス』
これはもう無いとキツイです!
地べたにレジャーシートを敷くのも良いかと思いますが、石の多い所だったり
硬い地面だと尻が・・・(´;ω;`)
安くてもいいです!
地元のホームセンターに売っている物でもいいです♪用意しておきましょう♪
ちなみに私が使用しているのは、こちら♪
安くて結構オシャレ~♪
④『コンロなどの調理器具』
デイキャンプであれば、美味しいごはんも用意したいですよね♪
コンロでビーフシチューを作ったり、炭火で焼肉なんかも最高です♪
私は楽をしたがるので、こんなコンロで間に合わせています(笑)
このコンロ、防風なんです!
一般的なキャンプで使うガスバーナーって風に弱いんですよね・・・
なので、このタイプのコンロに変えました♪
火力も申し分なし!オススメです♪
また、炭火焼きをしたいかたにはこのような物もオススメです。
こちらは上の写真と同じタイプです。
サイズはハガキ2枚分くらいでしょうか・・・小さいです!
1~2人で焼肉を楽しむなら最適です♪
それ以上の場合はお近くのホームセンターなどでも売っているコンロを買っちゃいましょう♪
⑤『食 器』
料理をしてもお皿とお箸がない!なんて事にならないように、食器も買いましょう♪
紙皿。割りばしでもいいですけども、ゴミを出さないようにするのも大事です!
こちらはコールマンの食器セット!
入れ物付きですので、オススメです♪
入れ物無いと結構不便なのと、食器が散らばって結構メンドクサイことに・・・
ついでにお箸やナイフ・フォークの5点セットも購入しておきましょう♪
こういう道具を用意するのもワクワクしますよね!
子供とちょっといつもと違ったご飯、楽しんでくれますよ♪
⑥『テーブル』
テーブルも無くてはなりません!
地面にご飯を置くのもちょっと・・・
テーブルは大きい方が正直使いやすいと思います。
特にご家族でデイキャンプをするのであれば、120㎝は必要と感じます!
オススメはこちら♪
このサイズであれば、1つあれば十分だと思います♪
〜最後に〜
いかがでしたでしょうか?
『デイキャンプ』は本当に手軽に楽しめるアウトドアだと思います♪
やぱり子供には外で遊んで欲しいですよね!
(うちのはテントでスイッチしてますが・・・(´;ω;`))
広場でバドミントンやキャッチボールなんかを楽しむのも良し!
釣りや散歩をするのも良し!
ただただ自然と調和してボケっとするも良し♪
楽しみ方は人それぞれですしね♪
やはりコロナ禍の状況では、アウトドアが一番いい楽しみ方なんじゃないかな~って思います。
この道具を揃えて、自宅の庭でやるのも結構楽しいですよ♪
気にせずお酒も飲めますし(笑)
是非、このいい季節に楽しんでみてはいかがでしょうか!?