
さて、今回はちょっと違ったおすすめをご紹介!
私も35歳を越えたあたりから欲しいな~と思っている「ゴールドカード」
優待価格でレストランが利用できたり、空港ラウンジを無料で利用できたりと憧れの1枚です。
ですが、作ろうとなるとゴールカードの種類がたくさんあり、どのカードにしたら良いのか・・・
そこで今回は、人気ゴールドカードの下記の項目を徹底比較しながら見ていきましょう!
- 年会費
- ポイント還元率
- サービスの充実度
- 保険・補償
- ポイントの使いやすさ
- キャンペーン・特典
INDEX〜目次〜
ゴールドカードおすすめ人気ランキング・比較
1JCBゴールド
JCBゴールドは、国際ブランド「JCB」が発行するゴールドカードです。
空港ラウンジサービス(国内・海外)やグルメ優待サービス等が充実しており、海外利用でポイント2倍!
海外旅行保険は1億円もの補償となっています♪
さらに、ポイント優待店を利用するとポイント最大10倍です!
年会費 | 初年度無料(2年目以降:11,000円) |
ポイント還元率 | 0.50% |
ポイント名 | Oki Dokiポイント |
ポイントアッププログラム |
|
国際ブランド | JCB |
旅行傷害保険 |
|
ショッピング保険 |
|
サービス |
|
特典・キャンペーン |
|
申し込み条件 | 20歳以上(学生不可) |
2三井住友カードゴールド
三井住友カードゴールドは、充実した補償とサービスが満載!
30歳以上が発行できる三井住友のゴールドカードです。
主要空港のラウンジが無料で利用でき、一流ホテル・旅館の宿泊予約サービスも受けられます。
ショッピング補償は安心の最高300万円。
カードでクレジット決済し、購入した商品の破損・盗難による損害を、購入日の翌日から200日間補償します。
年会費 | 初年度無料(2年目以降:11,000円) |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント名 | Vポイント |
ポイントアッププログラム |
|
国際ブランド | VISA/MasterCard |
旅行傷害保険 |
|
ショッピング保険 |
|
サービス |
|
特典・キャンペーン |
|
申し込み条件 | 30歳以上 |
3アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、ステータス重視の方におすすめのカードです。
アメックスのゴールドカード・・・かっこいいですよね♪
勿論かっこいいだけではなく、サービスも充実!
無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポートなどが付帯しています。
アメックスゴールドカードがあれば、日常も非日常も、特別な体験へとサポートしてくれます。
年会費 | 31,900円 |
ポイント還元率 | 1.00% |
ポイント名 | メンバーシップ・リワード |
国際ブランド | American Express |
旅行傷害保険 | 海外:最高1億円 |
ショッピング保険 |
|
サービス |
|
特典・キャンペーン |
|
申し込み条件 | 20歳以上 |
4dカード GOLD
dカード GOLDは、ドコモユーザーさんにおすすめです!
毎月のドコモのケータイ代金をdカード GOLDで支払うと、利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元!
3年間で最大10万円のケータイ補償も付いています。
dカードゴールドがあれば、国内・ハワイで主要空港のラウンジが無料で使えちゃいますよ♪
カード申込み完了から最短5分で完了する「スピード審査」も嬉しいポイントです。
年会費 | 11,000円(税込) |
ポイント還元率 | 1.00% |
ポイント名 | dポイント |
ポイントアッププログラム |
|
国際ブランド | VISA/MasterCard |
旅行傷害保険 |
|
ショッピング保険 |
|
サービス |
|
特典・キャンペーン | 入会&利用&エントリーで合計最大13,000ポイントプレゼント |
申し込み条件 | 20歳以上(学生不可) |
最後に
いかがでしたでしょうか?
ゴールドカードを持って空港ラウンジで休憩・・・
ステータスとしても持ってみたい一枚ですね♪
旅行が趣味であったり、海外渡航が多い方には是非持っていただきたいです!
『あなたのGOLDはどれ?』
自分の目的に合ったゴールドカードを持ってみてはどうでしょうか?
最後までお読み下さりありがとうございます。
ではでは(*≧艸≦)