
こんにちは!私たちのEGOとEVAです!
今回は、韓国のKong Studioによって開発され、2021年10月6日に日本語版がリリースされた「ガーディアンテイルズ」について解説していきたいと思います!
本記事では、攻略方法と課金要素をメインで紹介していきますので、アプリの概要を知りたいという方はこちらの記事を読んでみてください!
では、ゲームをサクサク進めることが出来る攻略方法と、ゲームを楽しむための課金要素を紹介していきます😊
興味がある方は、最後までご覧ください!
INDEX〜目次〜
ガーディアンテイルズはどうやって進める?
まずは、ガーディアンテイルズの攻略方法について解説していきます!
筆者が実際に試した攻略方法を紹介していきますね♬
チュートリアルをクリアする
まずはチュートリアルをクリアしましょう!
チュートリアルをプレイする前に、自分のアバターを選べますので
あなたの好みな見た目に変えてみましょう♬
チュートリアルでは、操作方法や戦闘方法などを学べますので、
しっかりとチュートリアルをこなしてくださいね😊
ガチャを引く
ガチャは有料ジェム・無料ジェムのどちらかで引くことが出来ます!
無料ジェムは、ストーリーをクリアしたりログインをすることで貰えます!
有料ジェムはその名の通り、購入する必要があるジェムです。
なので、最初にガチャを引くのであれば無料ジェムでガチャを引くことになると思います!
無料ジェムはじゃんじゃん貯まっていくので、ぜひガチャを引いてみて下さいね!
強いキャラクターが当たればストーリーをサクサクと攻略することが出来ますよ!
キャラクターをレベルアップする
ガチャで強いキャラクターが当たったら、そのキャラクターをレベルアップしましょう!
レベルアップには、経験値が必要になり、この経験値はストーリーを進めていけば必ず手に入ります!
実際に、エリア1をクリアしてみたところ、経験値が有り余っていたので、キャラクターのレベルアップに使用したら
上限レベルである35レベルまで上げることが出来ました!
なので、キャラクターのレベルアップに必要な経験値は「自然と集まる」と考えておいてよさそうですね♬
これが出来れば確実に攻略できる
ガーディアンテイルズの敵キャラはレベルが高いキャラが多いので、
レベルが低いキャラやランクが低いキャラクターを使い続けると負けると思います。
なので、まずはログインボーナス等で獲得した無料ジェムやコントローラーというガチャを引くために必要な
アイテムを使用してガチャを引きましょう!
ガチャを引くと約3%程度の確率でSSR(星3)キャラが排出されるようです!
このSSRキャラを狙っていきましょう!
SSR(星3)キャラでなく、SS(星2)キャラが出てきた場合でも、
レベルアップをしてメンバーに加えてあげましょう!
それだけでも、かなり進めやすくなるはずです!😊
ちなみに、筆者はこのSSRキャラをゲームを始めて2日で手に入れました(^^;)
ガーディアンテイルズの課金要素
ガーディアンテイルズでガチャを引く際やアイテムを購入する際に必要なジェムは、購入することも可能ですよ!
料金は、200ジェムで120円となっています!
他のゲームに比べてあまり変わりはないようですね(^^;)
ジェムと強化素材が詰め込まれている「パック」というのもありますので、ぜひ見てみて下さいね😊
注意!
ガーディアンテイルズでガチャを引く際は300ジェムが必要になるため、200ジェムではガチャを引けません!
なので、ガチャを引くのであれば900ジェムを購入するのがオススメです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
本記事でガーディアンテイルズの攻略方法と課金要素について知ってもらえたと思います!
ガーディアンテイルズをサクサクと進めるなら
ガチャを引く→キャラのレベルアップ→パーティーに追加
を徹底しましょう!
ガチャを引く際は300ジェムが必要になるということもお忘れなく!
最後まで閲覧して頂きありがとうございました😊